こんにちは、なちょ(@tasogarenai)です。
今回はタイトル通りの内容です。
もう少し詳しくお話しすると、MacBookでBootCampしてWindows10を入れた環境で、マジックマウスのスクロールを使用できるまでのチャートになります。
特に何も考えずとも、右クリック、左クリックまでは使えるようになります。
が、スクロールが中々にうまくいかないんです。
これがね、色々とネット上に情報は落ちてるんですが、肝心な部分がぼやけてたり、ただのコピペの説明不足で私のような初心者には中々うまくいかなかったりしました。
その中でもクリティカルにスパッと解決できた方法の覚書になります。
参考として、以下の記事を参照しながら作業いたしました。
とても素晴らしい情報です。
ちなみに私のMacBookのモデルはMacBook Pro (15-inch, 2018)です。
私は自宅ではWindows10のデスクトップを使用しているので何ら問題は無いのですが、仕事柄出張が多く、出張先ではMacBookとMagic Mouseを使用している環境になります。
ですが、そんな時こそWindowsを使いたい…そういう状況がやってくるものです。
しかし、Magic Mouseはそのままだとスクロールが利かないので、ちょっと不便…何とかならないものか…?と、同じような方は少なからずいらっしゃるのでは?と思い立ち、記事を執筆しております。
BootCamp環境のWindows10でApple Magic Mouse 2のスクロール機能を使う方法
簡単に手順をご説明していきます。
まず、情報源は「MacBookPro2019のBootCamp用ドライバを入れたらスクロール可能という海外の記事が存在していた」ことです。※ご紹介した記事内の情報です。
特定のMacBookモデルのBootCampドライバを落とすアプリがGitHubに公開されているので、それを利用させていただきます。
こちらのbrigadierのGitHubリリースページから、Brigadier 0.2.4をDLしてきて適当なフォルダに展開(ダウンロードしたのがZIPなら解凍、EXEなら置くだけ)してください。
※2023/07現在、最新Verは0.2.6ですが、0.2.4でも問題なく実行できております。
その後、コマンドプロンプトを開いて(デスクトップ左下の検索窓にcmdと入力、実行)brigadier.exeを置いたフォルダに移動して(またはフルパスで指定して)以下のコマンドを実行します。
brigadier.exe -m MacBookPro16,1
(MacBookPro16,1 が MacBookPro2019のモデル名だそうです)
※ちなみにこのモデル名、「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「システム情報」の最初のタブ(ハードウェア)の情報の中の機種IDで確認できるので、ご興味あれば是非ともご確認ください。
話を戻します。
例えばですが、上記のコマンド実行の為にDLしたファイルをデスクトップに置いたのであれば、C:/Users/〇〇〇/Desktop/brigadier.exe -m MacbookPro16,1になります。
もし、ファイルの場所?パス?分からない!という方は、DLしたファイルを右クリック→プロパティを表示してください。
ファイルのある場所が表示されます。
その文字列を上記の「brigadier.exe -m MacBookPro16,1」の前にくっ付けてやれば大丈夫です。
上の例だと、「C:/Users/ユーザー名/Desktop/brigadier.exe -m MacBookPro16,1」ということになりますね。
ちなみにポイントとなる点で、あなたのMacBookがコマンドプロンプトで指定したモデル(MacBookPro2019)でないとしても、問題ないはずです。(私のモデルは2018です。恐らくコマンドで2019モデルとして認識させているだけですので。)
上記、コマンドプロンプトのプロセスが完了すると、brigadier.exeを置いたフォルダと同じ場所に新規フォルダでMacBookPro2019のBootCampドライバが一式ダウンロードされます。
目的のドライバはそのフォルダの中のBootCamp/Drivers/Apple/AppleWirelessMouseの中にあります。
AppleWirelessMouse.infというファイルがあるので右クリックしてインストールを選択します。
すると、すぐにインストールが終わりますので、既にマウスをペアリング済みなら一度ペアリングを解除してから再ペアリングを行なってください。
再起動の必要は筆者の場合は無かったです。
これでWindows10環境でMagic Mouse 2の縦スクロール、つまるところ、普通のマウスのマウスホイールの機能が使用できるようになっているはずです。
感度などはマウス設定からお好みで調整してください。
※一連の流れの中で7-Zip(フリーの解凍ソフト)がインストールされていないとエラーが出る事象も確認されておりますので、お持ちでない方は7-Zipの事前インストールを推奨致します。
では、今回はここまでです。
ここまでの作業で何らかの不具合が発生した場合は、筆者は責任を取りかねます。
あくまでも作業は自己責任でお願いいたします。
目を通して頂き、ありがとうございました。
コメント