こんにちは、なちょ(@tasogarenai)です。
この記事ではミストレで有用なSSキャラ/レイヤーを武器種別にまとめています。
今回は衝属性のレイヤーに実装順で触れていきます。
また★5つ分での評価もさせて頂きます。
2022年4月現在、HP11510帯に到達していますが、それ以前の使用感も含めます。
ミストレ 衝属性のおすすめ強キャラ/レイヤーランキング
拳(衝属性)SSキャラ/レイヤー育成おすすめランキング
2022年4月現在、手持ちの拳SSレイヤーは以下の通りです。
[枯れない誇り] フェルクリンゲン
評価★★★
2020/09/18実装。思い出補正あり。
初期実装のSSレイヤーであり、当時はエースアタッカーを担うほどの性能でした。
メインクエストのVH14-5辺りまではかなりお世話になったレイヤーです。
今(2021/11月現在)も強化されて十分第一線級ですが、他レイヤーの台頭によって用途は割りと限定的になってきた印象はあります。
12回攻撃のSスキルは是非ともチャージMAXで運用したいですね。
[微睡む人魚] アカプルコ
評価★★★
2020/10/22実装 限定。筆者の推しです。
過去にパワーアップ総選挙による強化も入っていますが、今現在(2021/11)の状況では持ちレイヤーによってはどうしてもレギュラーに入れるには物足りない性能になってしまっています。
めちゃくちゃ可愛いので、是非ともキャラシナリオはスキップせずに読んで、仮に2軍行きでも愛してやってください。w
[月夜に紛れて] オハナ
評価★★★★★
2021/05/17実装。
拳レイヤーの中ではかなりお世話になっている印象を持っています。
リンクスキル持ちではないけれど、水属性持ちの強アタッカー。
自身のスキルでは縦一列、またはランダム攻撃のスキルのみなので単体火力では少々劣る部分はありますが、メインクエやイベクエの周回時に敵の弱点が刺さればかなり有用です。
スキル2はコスパを考えると威力も申し分ない性能にはなっています。
[真夏の海の暴走犬] シブヤ
評価★★★★★
2021/07/16実装 限定。
A、Sレイヤーからの待望のSS実装になったら限定になってしまったシブヤさん。
その中身は、押しも押されぬ最強クラスの水属性持ちアタッカーです。
リンクスキルである「清流拳」のリンク発動時の4回攻撃がとにかく凶悪。
衝属性でPTを組んでいれば発動条件も緩く、刃属性でご紹介した[狩りの時間] タイシェトの「ボンバーラッシュ」とほぼ同系統の凶悪スキルです。
衝属性攻撃としてダメージ計算を行う場合でも水属性ブーストが乗るので、武器は水ブースト系を装備しておきましょう。
[セントイリス!?の用心棒] 川神百代
評価★★★★
2021/11/15実装 コラボ限定。
マジ恋コラボ。原作が古いので、マジ恋って何?って車掌さん多そうなイメージ。
性能的には一言で言えば脳筋です。
コラボキャラとして、強過ぎであることはなく、でも決して弱くない良い調整だったのかなと思います。
脳筋と言いましたが、リンクスキル「七十七式炸裂光球」には自身のHP回復効果もあるので、ある程度継戦能力もあり、アビリティでも「ヒールターン【中】」を持っているので、割りと優秀な部類に入ります。
ただし、上述したリンクスキルにPTに対するバフボーナス等は無いので、自己完結型ではあります。
[ニシキ!?の納豆小町] 松永燕
評価★★★
2021/11/15実装 コラボ限定。
こちらもマジ恋コラボキャラ。
他のコラボ二人とは違い、ディフェンダー寄りな性能です。
なのですが、味方に対する防御バフはスキル2、またはスキル2のリンクスキルしかなく、自身のヘイト上昇のスキルがあるわけでもないので、性能としては低火力、PTを守るには物足りないディフェンダー性能ということになってしまいます。
この子が一番コラボ記念キャラって側面があるかもしれないですね。
せめて、「平蜘蛛バースト」が威力Aでもあれば(実際は威力C)かなり使い勝手が変わったかもしれないです。
[アイゼングラート!?の猟犬] マルギッテ・エーベルバッハ
評価★★★★
2021/11/20実装 コラボ限定。
こちらもマジ恋コラボ。そして、こちらも脳筋キャラの印象。
威力SSSのSスキルは評価できるのですが、その他は普通に脳筋スキル揃いですね。
気絶効果のあるリンクスキル「トンファーストレート」が2回ではなく3回攻撃になっていれば、今よりもかなり評価が上がるとともに、コラボキャラに強スキルやめて!となってたかもですね。
持ちキャラによって、普通にレギュラー張れるだけの性能はあります。
[アイドルしか勝たん☆] フタマタ
評価★★★
2021/11/24実装 限定。
下記の冬プルコと同じく、物理デバフ(大)を持つレイヤー。ただし威力はS。
リンクスキルであるスキル2「アイドルパンチ」も発動条件が若干面倒な割りに、絶対的な効果を持つわけでもない中途半端な印象を受ける性能。
限定な割りに現環境(2021/12)で猛威を振るうことは無いけど、今後の登場レイヤー次第では化けるかもしれない性能ですね。
アイドルしか勝たん☆には同意しときます☆
[雪遊びの箱庭] アカプルコ
評価★★★
2021/11/30実装。推しです。(2回目)
冬プルコのリンクスキルであるスキル2「アビスブロー」は可もなく不可もなくな性能。
スキル3が威力SS、且つ物理デバフ(大)というのは特筆すべき点だとは思いますが、
問答無用でレギュラーに入るような性能ではないかなといった印象。
拳レイヤーはまだしばらく水着シブヤさんが猛威を振るいそうな印象を持ってます。
まぁ、プルコ推しなので拳PT組むなら使いますよ、私は!
[傲慢なる座] フェルクリンゲン
評価★★★★
2022/01/07実装 限定。
愛すべきクズ。w
「サクリファイスブロー」が威力SSSなのでレイド向きかなと思いきや、リンクスキル「バスタードキャノン」の存在があり、個人的にはどちらかと言えば周回向けかなという印象。
リンク条件が少々ややこいので、育成周回と言うよりは衝属性有利の装備収集の周回に向くのかな、と。
あと、フルコンディション攻【特大】をどう見るかと言う部分はあるけど、基本周回では被ダメ無しって傾向だと思うので、個人的には問題ないかなと思ってます。
[鋼鉄少女] ピッツバーグ
評価★★★
2022/02/24実装 限定。
リンクスキルが自傷で味方全体の物理バフ。
プラス、アビリティにインパクトアシスト【小】があるので、まぁ確かにサポーターかなって感じはするけど、
自傷効果で味方を強化するイメージなので、この子自身もアビリティ的にアタッカーにもっと振れば良かったのにとは思います。
味方をサポートする為に傷を負うより、傷を負ったら怒りでバフ撒き散らして自分も渾身の攻撃をする・・・的なイメージのが分かりやすいのかなって個人的に思ってて。
今後、リンクスキルをもっと活かせる環境になるかどうかが生き残るための条件ですかね。
[野生育ちの武闘派] アデレード
評価★★★★
2022/03/31実装 限定。
1.5周年限定レイヤーの中では、火力特化の短期戦型。
wave開始時にアビリティ「サクリファイスパワー」で自傷+物攻アップ(特大)し、スキル3「クリムゾンコメット」のリンク条件が行動前HP99%以下なので、バフをしつつ自己完結でリンク条件を満たせる。
その後はバッフバフの状態でスキル3をドーン!というのが分かりやすい使い方で、その火力もかなりのものとなっています。
主にレイドの初手特化の性能で、刃環境以外でもレイドVHを1TKする為の重要なピースの内のひとつかなーと。
忘れがちですが、自傷するので宝珠で「万全」系は使えないことだけはお忘れなきよう。
ピッツバーグやフェルクリンゲン等見ても、拳レイヤーは何かを犠牲に超火力を出す、またはサポートに回るような立ち回りになっていくのですかねぇ?
鞭(衝属性)SSキャラ/レイヤー育成おすすめランキング
2022年4月現在、手持ちの鞭SSレイヤーは以下の通りです。
[王の前に跪け] フュッセン
評価★★★★
2020/09/16実装 塔ガチャ限定。
今でこそ唯一ではないですが、当時は単体回復持ち、Sスキルで全体回復と、一部コンテンツではかなり重宝されたレイヤーです。
今でも手持ち次第では一部イベントにおいては有用であり、同時に塔ガチャの無慈悲さに打ちひしがれた車掌さんも多かったことでしょう…。
[素直になれない恋心] ヤクーツク
評価★★★
2021/01/31実装 限定。
ぶっちゃけ、筆者は衝属性の中でも鞭レイヤーのキャラはあまり使っていません。
その中でも、低コストの全体攻撃があって汎用性があるレイヤーと言えば、いわゆるバレンタイン限定のヤクーツクになるのではないでしょうか。
主な活躍先はメイン、イベクエの周回なので、限定レイヤーだからと言って復刻があっても無理に引きに行く性能ではありません。
ですが…性能以上の何かがこの世界に渦巻いていることは否定できませんね…w
[純真無垢なインモラル] ススキノ
評価★★★
2021/11/24実装 限定。
限定キャラではあるけど、2021/12現環境では特に噛み合いもなく、可愛いだけのキャラといった印象。
可愛いに最大限の価値があるロリリスなので、そういったキャラも限定に混ぜてくるミストレ運営つええなといった印象。(あくまで個人の印象です。)
[雪中デートで温めて] ヤクーツク
評価★★★
2022/03/16実装 限定配布。
1.5周年でギア含めログボで配布になったSSヤクたんの新レイヤー。
配布の割りにきちんとリンクスキルを持ち、そのリンクスキルもキヌガワと似たような性能を持つ(条件はこちらの方が厳し目)、配布としては中々の強レイヤーだなといった印象。
同時期にミストレを始めた車掌さんにとっては戦力になってくれるレイヤーかなと思います。
ある程度レイヤーが揃ってる車掌さんも、コレクターズアイテム的な意味合いで価値あるレイヤーですね。
杖(衝属性)SSキャラ/レイヤー育成おすすめランキング
2022年4月現在、手持ちの杖SSレイヤーは以下の通りです。
[聖天使の加護] ルーアン
評価★★★★★
2020/09/16実装。
このレイヤーの真価はクリスマス限定Sレイヤーから「ホーリーファイア」を引っ張ってくることで発揮されると思います。
なので、単体での評価はそこまで高くないのですが、「ホーリーファイア」さえ引っ張ってこれれば、メイン、イベクエ、特にキャンプクエの周回要因として無二の活躍をしてくれるでしょう。
クリスマス限定のSレイヤーを未所持でSSルーアン所持の車掌さんは、復刻が来たら限定Sルーアンは迷わず引いて欲しいですね。
逆に、単体への一撃の破壊力が重視されるようなクエは苦手分野ですね。
[変革の予感] ランカスター
評価★★★★
2020/12/22実装 限定。
人によっては後述するウォータールーよりこちらの方が妹っ気は無くても妹にしたいかも…?
ということで(?)、風属性持ちのデバフ特化の便利屋さんといった印象のレイヤーです。
全スキルにおいて、睡眠、混乱といったデバフの効果を併せ持つデバッファーです。
その代わりに一撃の破壊力は心許ないのですが、周回クエストによってはデバフハメ等も出来てぶっ刺さる性能です。
[最高の舞台を] ヴェローナ
評価★★★★
2021/02/15実装。
火属性が有効な周回するクエではほぼ必ず連れて行くかなぁといった性能です。
リンクスキルはありませんが、スキル3「ファイアバード」が高火力な全体攻撃に加え、Sレイヤーから単体威力SSの「アマテラス」も引っ張ってこれるので、PT内で速度調整してあげれば万能な火属性魔法アタッカーとして活躍が見込まれます。
主にメインイベの周回や、キャンプクエでの周回に役立ちます。
[時代の最先端☆] オキュラス
評価★★★★
2021/03/31実装 限定。
先制スキルであるスキル2「フレイムウォール」での初手バフが主にレイドイベにおいて猛威を振るったバッファー。
核となる高火力の主力キャラが揃っていれば、そのバフ効果は本当に高く、メイン5人よりもメイン4人+オキュラスの方が高火力をたたき出したほど。(当時、ダメージレースのトップランカーのほとんどが採用していました。)
ただ、今現在(2021/11)はそこまで猛威を振るう程でもなく、レギュラーに入れるには手持ちのレイヤーとの相談かなといった印象。
仮に強化されて有用なリンクスキルを手に入れたら再びヤバイことになるかもしれないですね。
[枕に詰めた寂寥] ウォータールー
評価★★★★★
2021/05/24実装 限定。
全世界の車掌さんの、揺るがない妹です。
筆者がそうなのですが、SSオステルリッツを所持していない場合、PT次第で代わりの優秀な闇属性魔法アタッカーになれるポテンシャルを秘めています。
実際、筆者の試練の塔1F~70F全力オート放置のPTに編成されています。
珍しくリンクスキルがスキル1に設定されている分、スキル3の「シュヴァルツボム」の扱いに困ってしまうところではありますが、SP調整や速度調整でうまく調整してあげれば光輝く闇の妹です。
[流れ着いた居場所] モンテカルロ
評価★★★★★
2022/01/24実装 限定。
リンクスキル「暴風雨」が周回時に破格の性能を持っているのでこの評価です。
条件さえ満たせばHP満タン時に3回攻撃をするというもので、被弾無し前提、全体攻撃を主として組む周回編成とのシナジーが凄まじい。
敵の弱点属性さえ一致していれば、とても頼もしいレイヤーであると言えます。
[おとなコーデで華麗に♪] ヴィヴィアン
評価★★★★
2022/02/15実装。
刃属性でご紹介している[たのしいお出かけ] ヨシノと同時期実装で、こちらも恒常で強い子ぶっこんできたなぁという印象。
スキル1「キュアアクア」は今までの「キュアウォータ」の実質上位互換。
リンクスキル「バブルマジック」も全体攻撃、且つ自身のHPが100%未満であれば味方全体への回復効果もあり、条件も「水属性スキル」なので一部の拳キャラ(オハナ、シブヤ)とも相性が良く使いやすい良レイヤーですね。
[どんな困難も魔術で解決] ネピドー
評価★★★★
2022/03/24実装 限定。
1.5周年限定レイヤー。というわけで、リンクスキル2個持ちレイヤーでもあります。
とは言え、使用方法には諸説あり、運営推しキャラ(勝手に思ってるだけです)の周年レイヤーとは言え、そこまで圧倒的な性能ってほどでもないのが逆に良い塩梅かなと。
積極的に使うのであれば、リンクスキル1の「サンライズフレア」を軸に、レイド等の単体相手での起用になってくるかなぁと、私の環境ではそう思います。
アビリティ的には自身の火力を高めるものの他に、ロッドマスター【大】も持っているので本人はアタッカーながら、サポーター的な側面もあったりします。
[パンキッシュガール] メンローパーク
評価★★★★
2022/03/24実装 限定。
1.5周年限定レイヤー。というわけで、この子もリンクスキル2個持ちレイヤーでもあります。
メドローア打って欲しい。
この子は上記ネピドーとは違い、全体攻撃向きなのかなぁといった印象。
ただ、両リンクスキルの最低発動条件に「火属性または水属性を含んだ双属性」というものがあるので、PTを組む際の手持ちのレイヤー次第ではリンクスキルを活用するといった観点での戦力としては厳しいものもあるのかも。
逆に、手持ちが豊富な場合はかなり強力なレイヤーとなりますね。
ミストレ 衝属性のおすすめ強キャラ/レイヤーランキング あとがき
今回は衝属性のキャラ/レイヤーの個人的な趣向を交えてランキングをお届けしました!
まだ未記載の子も暇を見て記載していきたいと思います。
では、今回はここまでです。
目を通して頂き、ありがとうございました。
以下、オススメのミストレグッズ達です。
ご興味あればいかがでしょうか?
コメント